  
            
       
        
        
        
      
        
      
        
      
        
      
        
      
        
      
        
      
       
       
        
     | 
    
          
      
        
          
            | 
               エムレポート、「事業者各社の海外動向−2003〜2006年度−」などを販売  
              〜国内事業者各社の海外動向や北米市場動向を調査/分析〜  |                                                                                        
           
         
       
       
      報道関係者各位 
       
      平成23年11月8日 
      エムレポート 
      http://www.m-report.net/ 
       
       
      モバイル・マーケティング・レポートの企画・制作を行うエムレポートがこの度、「事業者各社の海外動向−2003〜2006年度−」「北米における携帯電話市場動向−2002〜2007年−」を発刊いたします。国内事業者各社の海外動向や北米市場動向を振り返る保存用の資料として、お役立てください。 
       
      なお、これらの「mレポート」の販売はエムレポートのみで行っております。また、商品形態は通常のPDFファイル・ダウンロードと異なり、CD-ROMの郵送といたしました。そのため到着まで時間がかかる場合がございます。何とぞご了承ください。                                         
       
       
      【【【商品概要】】】 
       
      商品名  事業者各社の海外動向−2003〜2006年度− 
      発行   エムレポート 
      調査   エムレポート 
      販売   エムレポート 
      発刊日  2011年11月8日 
      判型   A4版(PDF) 
      販売形態 CD-ROM 
      価格   150,000円(消費税、送料込み) 
           (税抜142,857円+消費税7,143円) 
       
      商品名  北米における携帯電話市場動向−2002〜2007年− 
      発行   エムレポート 
      調査   エムレポート 
      販売   エムレポート 
      発刊日  2011年11月8日 
      判型   A4版(PDF) 
      販売形態 CD-ROM 
      価格   160,000円(消費税、送料込み) 
           (税抜152,381円+消費税7,619円) 
       
      (1)商品概要 
      2003年から2006年度までの国内事業者各社の海外動向を一挙に収録 
      エムレポートは2002年8月から試験的にモバイル・マーケティング・レポート「mレポート」の販売を開始しました。mレポートは既存の紙媒体資料とは異なり、携帯電話やPHSなどの移動体通信関連のレポートをPDFのみで提供し、主に市場動向の把握などをお求めの方や企業を想定して制作を進めています。 
       
      これまでエムレポートでは2003年から2006年度に至るまで国内事業者各社の海外動向や、2002年から2007年に至るまで北米の携帯電話市場動向を追ってきました。今回、これら事業者各社の海外動向や北米市場の動向に関するmレポートを一挙に収録し、販売を開始します。こちらの商品は通常のmレポートの販売とは異なり、CD-ROMにmレポートを収録して郵送しています。なお、mレポートの最新刊はWebサイト(http://www.m-report.net/)をご参照ください。 
       
      (2)収録レポート 
      「事業者各社の海外動向−2003〜2006年度−」 
      携帯電話事業者各社の動向−2002年度上期− 
      〜音声ARPUの減少をデータARPUが補完〜 
      http://www.m-report.net/2002/carrier.htm 
       
      携帯電話事業者各社の動向−2002年度通期− 
      〜業績の鈍化が進むも携帯電話市場は8兆円市場に成長〜 
      http://www.m-report.net/2003/carrier02.htm 
       
      携帯電話事業者各社の動向−2003年度上期− 
      〜落ち込みをみせない携帯電話市場 通期も前年度並み!?〜  
      http://www.m-report.net/2003/carrier03fh.htm 
       
      携帯電話事業者各社の海外動向−2003年度通期− 
      〜技術供与を進めるドコモに、国際ローミング先を拡大する2社〜 
      http://www.m-report.net/2004/carrier03_global.htm 
       
      携帯電話事業者各社の海外動向−2004年度上期− 
      〜世界に広がるiモード、ボーダフォンも冬にデュアル端末を投入〜 
      http://www.m-report.net/2005/carrier04fh_global.htm 
       
      携帯電話事業者各社の海外動向−2004年度通期− 
      〜iモード採用事業者が増加、2005年末には15ヶ国へ拡大予定〜 
      http://www.m-report.net/2005/carrier04_global.htm 
       
      携帯電話事業者各社の海外動向−2005年度− 
      〜広がるi-mode ロシアや英国、シンガポールなどでも開始〜  
      http://www.m-report.net/2006/carrier05_global.htm 
       
      携帯電話事業者各社の海外動向−2006年度− 
      〜陰りがみえはじめたi-mode提携〜 
      http://www.m-report.net/2007/carrier06_global.htm 
       
      「北米における携帯電話市場動向−2002〜2007年−」 
      北米における携帯電話市場動向 
      〜CDMA陣営は1xへ移行 GSM陣営はEDGEで対応〜  
      http://www.m-report.net/2003/america.htm 
       
      北米における携帯電話市場動向−2003年上期− 
      〜3G高速化進むCDMA陣営、2Gエリア拡大のGSM陣営〜 
      http://www.m-report.net/2003/america03fh.htm 
       
      北米における携帯電話市場動向−2003年下期− 
      〜LNP制度が導入された北米市場 市場再編機運が高まる〜  
      http://www.m-report.net/2004/america03sh.htm 
       
      北米における携帯電話市場動向−2004年上期− 
      〜大手6社のみで上期が440万増、下期は新生Cingularの誕生!?〜 
      http://www.m-report.net/2004/america04fh.htm 
       
      北米における携帯電話市場動向−2004年下期− 
      〜2強の米Cingular/米Verizon Wirelessを追う米Sprint Nextel〜  
      http://www.m-report.net/2005/america04sh.htm 
       
      北米における携帯電話市場動向−2005年上期− 
      〜買収続く北米市場 下期は大手3社が市場を独占!?〜  
      http://www.m-report.net/2005/america05fh.htm 
       
      北米における携帯電話市場動向−2005年下期− 
      〜5,000万事業者が3社の北米市場 Nokiaと三洋電機が虎視眈々〜  
      http://www.m-report.net/2006/america05sh.htm 
       
      北米における携帯電話市場動向−2006年上期− 
      〜3.5G化の進む北米市場 米Motorolaは薄型端末に注力〜  
      http://www.m-report.net/2006/america06fh.htm 
       
      iPhoneの最新動向と今後の展望 
      〜米国で話題沸騰のiPhone、国内向けにも期待集まる〜 
      http://www.m-report.net/2007/iphone.htm 
       
      ご注意 
      ・本レポートはPDFファイル形式での提供となります。 
      ・購入いただいたPDFファイルのコピーは禁じています。 
      ・複数部必要な場合は部数分の購入をお願いします。何とぞご了承ください。 
       
      (3)発刊日 
      2011年11月8日 
       
      (4)判型 
      A4版 
       
      (5)発行 
      エムレポート 
       
      (6)販売 
      エムレポート 
       
      (7)頒価 
      「事業者各社の海外動向−2003〜2006年度−」 
      150,000円(消費税、送料込み、内訳:税抜142,857円+消費税7,143円) 
       
      「北米における携帯電話市場動向−2002〜2007年−」 
      160,000円(消費税、送料込み、内訳:税抜152,381円+消費税7,619円) 
       
      (8)詳細URL 
      (PC版) 
      「事業者各社の海外動向−2003〜2006年度−」 
      http://www.m-report.net/2011/carrier_global.htm 
      「北米における携帯電話市場動向−2002〜2007年−」 
      http://www.m-report.net/2011/america.htm 
       
      (Mobile版) 
      「事業者各社の海外動向−2003〜2006年度−」 
      http://www.m-report.net/m/2011/carrier_global.html 
      「北米における携帯電話市場動向−2002〜2007年−」 
      http://www.m-report.net/m/2011/america.html 
       
      (9)申込方法 
      上記URLよりお申し込みください。 
       
      (10)ニュース・リリースURL 
      http://www.m-report.net/news/20111108.htm    
       
       
      【【【エムレポート】】】 
       
      ・設立:2003年3月 
      ・代表者:大門 太郎                                                                                                                                           
      ・事業内容:モバイル・マーケティング・レポート「mレポート」の企画/制作/発行 
      ・取扱商品:mレポート 
      ・URL:http://www.m-report.net/ 
      ・連絡先:〒184-0013 東京都小金井市前原町3-36-13                                                                                                                                          
      ・電話番号:042-387-0566 
      ・E-Mail :tarod_atmark_m-report.net 
      ※迷惑メール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。 
       
       
      【【【この件に関するお問い合わせ】】】 
       
      ・連絡先:〒184-0013 東京都小金井市前原町3-36-13                                                                                                                                          
      ・電話番号:042-387-0566 
      ・担当者:大門 太郎                                                                                                                                           
      ・E-Mail :tarod_atmark_m-report.net 
      ※迷惑メール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。
       
       
       
     |