「mレポート」トップへ戻る。

サイト内検索(Retrieval)

サイト説明(Explanation)
メール・マガジン(Mail Magazine)
ご質問/ご要望(Question/Demand)
既刊案内(Previously)
ニュース・リリース(News Release)
事業者の動向(Carrier)
端末メーカの動向(Handset Maker)
基地局メーカの動向(BTS Maker)
海外の動向(Global)
新サービスの動向(New Service)
新端末の動向(New Handset)
講演会レポート(Lecture)

「Adobe Acrobat Reader」のダウンロード

  

「携帯電話事業者各社の海外動向−2004年度上期−」
〜世界に広がるiモード、ボーダフォンも冬にデュアル端末を投入〜

 

・世界に広がるiモード!!

・GLOBAL PASSPORT拡大!!

・下期に奮起するボーダフォン!!
販売開始日:2005年2月25日
ページ数:A4版22頁
ファイル容量:504kB
価格:15,750円(税込)
クレジット決済向け販売サイトへ 銀行振込向け販売サイトへ

ダウンロードはこちらPDFファイルのダウンロード

※PDFファイルはパスワードを設定していますので、右クリックでダウンロードください。

【要約】

iモード提携を積極展開するNTTドコモ
NTTドコモは2004年中に豪TelstraやCellcom Israel、英mmO2、露Mobile TeleSystemsと「iモード」に関するライセンス契約を締結した。これら4社のうち、英mmO2を除く事業者各社は母国市場で第1位のシェアを獲得している。これまでのiモード提携が必ずしも最大手事業者とは限らなかったことから、現在では海外市場におけるiモードの認識が高まっているものとみられる。

下期に期待のボーダフォン
ボーダフォンはNTTドコモの「FOMA N900iG」よりも先駆的に、海外市場でもパケット通信を利用できる「V801SA(三洋電機製)」を市場投入した。さらに2004年4月にはW-CDMA/GSM方式デュアル・モード端末「V801SH(シャープ製)」も投入している。ただ、下期に投入が開始された冬シリーズ7機種のうち、6機種はW-CDMA/GSM方式デュアル端末となっている。それに伴い、海外でそのまま利用できるボーダフォン端末は合計8機種に達した。

【キーワード】

☆iモードを世界に広げるドコモ!!
※2004年のみでも大手海外事業者4社と「iモード」に関する戦略的提携を行っている。

★KDDIはGLOBAL PASSPORTを拡大!!
※KDDIは「GLOBAL PASSPORT」の音声ローミング・サービス・エリアを拡大した。

☆下期に動き出すボーダフォン!!
※上期に2機種目となるW-CDMA/GSM方式デュアル端末を投入したものの、本格化は2004年冬シリーズ以降だ。


【2.NTTドコモの動向】

海外版iモード・ユーザ数が2005年に1,000万

NTTドコモの海外版「iモード」ユーザ数が2004年6月に約300万を突破した。さらにNTTドコモは2004年内に500万、2005年には1,000万を目指している。iモードのライセンス契約を実施している海外事業者の携帯電話ユーザ数は7,000万とされ、そのうちの50%がiモードを利用した場合でも3,500万、世界では1億を超える潜在能力がある。


【目次/図表】

要約
  表:事業者各社による通話と通信利用可能国/地域数
キーワード

1.市場概況
 iモード提携を積極展開するNTTドコモ
  表:主なiモード採用事業者の国内シェア順位
 下期に期待のボーダフォン

2.NTTドコモの動向
 海外版iモード・ユーザ数が2005年に1,000万
  表:2004年6月末時点における海外iモード・ユーザ数
 欧州市場で約6,000万のiモード・ユーザが目標
 2005年前半にブルガリアでiモードを開始
 1月にシンガポールStarHubとiモード提携
  表:StarHubの会社概要
  表:海外事業者によるiモード開始時期
 1月に上海とシンガポールに事務所を設立
  表:新設した事務所の概要(予定)
  表:各事務所の設立目的
 2004年にフランスのiモードが100万
 12月に露MTSとiモードに関する戦略的提携を実施
  露MTSの会社概要
 12月からWORLD WINGとWORLD WALKERでサービスを拡充
  表:サービスと利用可能なネットワーク種別
  表:各サービスの対応端末
  表:利用可能な国/地域
 12月に海外でも利用可能なFOMA端末を投入
  表:FOMA N900iGの主な仕様
 12月からFOMA国際TV電話にオーストラリアを拡大
  表:オーストラリア/シンガポールへの国際TV電話の通信料
 12月に米MontaVistaへ約3億円を出資
  表:米MontaVista Softwareの会社概要
 12月に中国の位置情報サービス会社の持株会社へ出資
  表:英Emcore TechnologyとLingtu Spacecomの会社概要
 12月に中国のデジタル・メディア会社の持株会社へ出資
  表:英Digital Media GroupとEastlong Technologyの会社概要
 11月に英mmO2とiモードに関する戦略的提携を実施
 英H3G UKから英mmO2へ鞍替え
 11月にイスラエルCellcomとiモード提携
  表:Cellcom Israelの会社概要
 11月に三井物産とiモード関連事業で提携
 新生米Cingular Wirelessと提携交渉へ
 10月にMacromedia Flash Liteをiモード採用事業者に提供
 10月に米QUALCOMMとW-CDMA方式の世界展開に向けて提携
 8月にギリシャ市場でのFOMAデモを大幅縮小
  表:NTTドコモの海外展開(2004年度上期以降)

3.KDDIの動向
 11月からGLOBAL PASSPORTにタイを拡大
 10月からインドネシアでもGLOBAL PASSPORTを開始
 9月から中国向けGLOBAL PASSPORTに利用可能都市を追加
  表:新たに追加された中国5省3自治区72都市
 国際ローミングにチップを検討
  表:KDDIの海外展開(2004年度上期以降)

4.ボーダフォンの動向
 冬以降に3G端末7機種を投入
  表:2004年冬シリーズの主な仕様(V902SH/V802SE/V802SH/V802N)
  表:2004年冬シリーズの主な仕様(V702NK/V702MO/V702sMO)
  表:ボーダフォンにおける2004年冬シリーズの主な特長
 12月から新生Vodafone live!を開始
  表:新生Vodafone live!の概要
  表:ボーダフォンの海外展開(2004年度上期以降)

5.関連リンク
  表:関連リンク(五十音順)


mレポート」サイト内における文書や写真、イラストなどコンテンツの著作権は、原則として、エムレポートに帰属します。著作権法に定められた引用の範囲を超え、エムレポートに無断で「mレポート」のコンテンツを複製あるいは転載、改変、編集、頒布、販売など行うことはできません。なお、「mレポート」へのリンクはトップページ及び記事ページとも、エムレポートに連絡することなく自由にリンクしていただいて構いません。
Copyright(c) 2003 m-report All rights reserved.