|  
   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
   
 
 |    
        
          
            | エムレポート、「海外メーカ各社の国内動向」販売開始〜韓国や中国メーカなどが台頭 LGエレクトロニクスには期待〜
 |  報道関係者各位
 
 平成22年4月8日
 エムレポート
 http://www.m-report.net/
 
 
 モバイル・マーケティング・レポートの企画・制作を行うエムレポートがこの度、日本国内における海外メーカに関する国内動向について調査し、レポートにまとめました。それを「海外メーカ各社の国内動向〜韓国や中国メーカなどが台頭 LGエレクトロニクスには期待〜」と題し、販売を開始いたしました。
 
 なお、販売は株式会社 新社会システム総合研究所や株式会社 データリソース、「NS-Shop(運営:株式会社クロス・マーケティング)」「SurveyReport(運営:PLANIDEA LLC)」「Online Research Portal(運営:インターネットコム株式会社)」の販売サイトでも行っております。
 
 
 【【【調査内容】】】
 
 (1)調査要約
 現在の国内市場はアジアの海外メーカ勢が台頭
 海外メーカは従来から国内の携帯電話事業者各社に携帯電話端末を供給してきた。ただ、フィンランドNokiaや米Motorolaによる国内市場撤退など、現在では海外メーカの勢力図に変化が起きている。そうした中、世界的にも話題となった2008年7月の「iPhone 3G(米Apple製)」の国内上陸、2009年6月の「iPhone 3GS(同)」の市場投入、さらには韓国LG Electronicsによる国内市場への本格参入が開始された。
 
 積極的に海外メーカ端末を採用する事業者各社
 国内の携帯電話事業者各社は従来から海外メーカの携帯電話端末の供給を受けている。中でもNTTドコモは他事業者に先駆けて積極的に採用してきた。一方、ソフトバンクモバイルは国内事業者の中で最多となる6社の供給を受ける。また、イー・モバイルも4社の供給を受けているが、最後発かつデータ通信サービスが主力であるため、中国Huawei Technologiesからの端末供給が多い。
 
 (2)キーワード
 ☆Nokiaや米Motorolaも撤退!!
 国内市場には過去に、フィンランドNokiaや米Motorolaといった世界シェアでも上位の海外メーカが参入していた。ただ、現在では国内市場から撤退するなど海外メーカの勢力図に変化が起きている。
 
 ★話題性たっぷりの海外メーカ!!
 ソフトバンクモバイルから世界的にも話題となった「iPhone 3G(米Apple製)」が2008年7月に国内上陸し、2009年6月には「iPhone 3GS(同)」も市場投入された。さらに韓国LG Electronicsによる国内市場への本格参入も開始されている。
 
 ☆出荷台数はまだ小規模!!
 MM総研によれば、国内市場における2009年度上期の携帯電話端末の出荷台数のうち、海外メーカを含む、その他は20.1%のシェアを獲得して343万台にとどまったという。海外メーカの中ではアップルジャパンとLGエレクトロニクス・ジャパンが奮闘したが、出荷台数は小規模なものにとどまっている。
 
 ★海外メーカ採用数は平均5社!!
 国内の携帯電話事業者各社は従来から海外メーカの携帯電話端末の供給を受けてきた。他事業者に先駆けて積極的に採用を進めたNTTドコモは5社、ソフトバンクモバイルは国内事業者の中で最多となる6社、イー・モバイルも4社の供給を受けている。なお、KDDI(au)は2社の供給にとどまる。
 
 (3)発刊日
 2010年4月8日
 
 (4)判型
 A4版83頁
 
 (5)発行
 エムレポート
 
 (6)販売
 エムレポート
 ※インフォカート株式会社の決済システムを利用しております。
 
 (7)頒価
 75,000円(別途消費税3,750円、合計78,750円)
 
 (8)詳細URL
 (PC版)
 http://www.m-report.net/2010/global_maker.htm
 (Mobile版)
 http://www.m-report.net/m/2010/global_maker.html
 
 (9)申込方法
 上記URLよりお申し込みください。
 
 (10)ニュース・リリースURL
 http://www.m-report.net/news/20100408.htm
 
 
 【【【エムレポート】】】
 
 ・設立:2003年3月
 ・代表者:大門 太郎
 ・事業内容:モバイル・マーケティング・レポート「mレポート」の企画/制作/発行
 ・取扱商品:mレポート
 ・URL:http://www.m-report.net/
 ・連絡先:〒184-0013 東京都小金井市前原町3-36-13
 ・電話番号:042-387-0566
 ・E-Mail :tarod_atmark_m-report.net
 ※迷惑メール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。
 
 
 【【【この件に関するお問い合わせ】】】
 
 ・連絡先:〒184-0013 東京都小金井市前原町3-36-13
 ・電話番号:042-387-0566
 ・担当者:大門 太郎
 ・E-Mail :tarod_atmark_m-report.net
 ※迷惑メール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。
 
 
 |