  
            
       
        
        
        
      
        
      
        
      
        
      
        
      
        
      
        
      
       
       
        
     | 
    
          
      
        
          
            | 
               エムレポート、「iPhoneの最新動向と今後の展望」を販売開始 
              〜米国で話題沸騰のiPhone、国内向けにも期待集まる〜  |                                                          
           
         
       
       
      報道関係者各位 
       
      平成19年7月31日 
      エムレポート 
      http://www.m-report.net/ 
       
       
      モバイル・マーケティング・レポートの企画・制作を行うエムレポートがこの度、米Appleの「iPhone」における携帯電話や端末メーカ各社などの国内外動向について調査し、レポートにまとめました。それを「iPhoneの最新動向と今後の展望〜米国で話題沸騰のiPhone、国内向けにも期待集まる〜」と題し、サイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社から発行することになりました。        
       
      なお、販売はサイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社「SHOP NS-Research」や株式会社ナノプロ「マーケティングリサーチ&レポート」、株式会社データリソースへの委託も行っております。                                                                                                
      ※本レポートは、モバイルマーケティングマガジンに掲載した記事をもとに加筆・修正をしたものです。 
        
      モバイルマーケティングマガジンへのお申し込みは、以下のURLからお願いします。 
      http://www.nanopro.jp/promotion/magazine/index.html 
       
       
      【【【調査内容】】】 
       
      (1)調査要約 
       米国市場でiPhoneが販売開始 
      米Appleと米AT&Tが2007年6月29日の午後6時から、全米で「iPhone(アイフォン)」の販売を一斉に開始した。すでに両社は1月の「Mac Expo」でiPhoneを発表しており、販売開始までにiPhoneは大きな注目を浴びてきた。実際の販売開始には「Apple Store(164店舗)」「AT&T store(1,800店舗)」の直営店舗に行列ができるなど、米国の携帯電話市場でも例をみないほどの人気であった。   
       
      また、iPhoneの販売は従来の携帯電話端末販売とは異なる方式を採用している。iPhoneでは店頭で端末を購入し、米AT&Tとのサービス契約手続きにはユーザ自らがパソコンと「iTunes」を介したアクティベート(初期起動)を必要とした。なお、アクティベートの採用により、ユーザは店頭で待つことなく、iPhoneを購入することができた。 
       
       国内向けiPhoneの投入には課題が山積み 
      すでに米国市場で米Appleの「iPhone」の販売が開始され、国内でも盛況ぶりが伝わっている。そうした中、国内事業者各社は自社へのiPhone導入に強い関心を持ちつつ、米Appleとの交渉を進めているものとみられる。 
       
      しかし、実際にiPhoneが日本上陸を果たすには乗り越えるべき障壁が多い。事業者各社はこれらの課題を解消させるべく、米Appleとの話し合いを進めているものとみられる。ただ、世界でも有数の携帯電話事業者である米AT&Tを手懐けたともいえる米Appleに、どこまで事業者各社が食い下がるか注目が集まる。                                                        
       
      (2)キーワード 
      ☆お祭り騒ぎのiPhone販売開始!! 
      「iPhone」販売開始時には、「Apple Store」ニューヨーク店2店舗では600名以上が行列を作ったとされ、サンフランシスコ店には徹夜組を含めて1,000名前後が並んだという。   
       
      ★2008年には1,000万台の販売目標!! 
      米Appleは2008年までに全世界で1,000万台の「iPhone」販売を目指している。ただ、米AppleによるiPhone発表当初、この計画は無謀とみられていたが、現在では米Appleの目標達成は容易だとみられている。 
       
      ☆アジア市場には2008年に投入!! 
      米Appleによれば、「iPhone」の海外展開は2007年中に欧州市場、2008年にはアジア市場で販売を開始する計画だという。      
       
      (3)発刊日 
      2007年7月31日 
       
      (4)判型 
      A4版34頁 
       
      (5)発行 
      エムレポート 
       
      (6)販売 
      サイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社 
       
      (7)頒価 
      20,000円(別途消費税1,000円、合計21,000円) 
       
      (8)詳細URL 
      (PC版) 
      http://www.m-report.net/2007/iphone.htm 
      (Mobile版) 
      http://www.m-report.net/m/2007/iphone.html 
       
      (9)申込方法 
      下記URLよりお申し込みください。 
       
      (10)ニュース・リリースURL 
      http://www.m-report.net/news/20070731.htm
       
       
       
      【【【エムレポート】】】 
       
      ・設立:2003年3月 
      ・代表者:大門 太郎                                                                                        
      ・事業内容:モバイル・マーケティング・レポート「mレポート」の企画/制作/発行 
      ・取扱商品:mレポート 
      ・URL:http://www.m-report.net/ 
      ・連絡先:〒184-0013 東京都小金井市前原町3-36-13                                                                                       
      ・電話番号:070-5459-0676(PHSの方へお願いします)/042-387-0566 
      ・E-Mail:tarod@m-report.net 
       
       
      【【【この件に関するお問い合わせ】】】 
       
      ・連絡先:〒184-0013 東京都小金井市前原町3-36-13                                                                                       
      ・電話番号:070-5459-0676(PHSの方へお願いします)/042-387-0566 
      ・担当者:大門 太郎                                                                                        
      ・E-Mail:tarod@m-report.net
       
       
       
     |