「mレポート」トップへ戻る。

サイト内検索(Retrieval)

サイト説明(Explanation)
メール・マガジン(Mail Magazine)
ご質問/ご要望(Question/Demand)
既刊案内(Previously)
ニュース・リリース(News Release)
事業者の動向(Carrier)
端末メーカの動向(Handset Maker)
基地局メーカの動向(BTS Maker)
海外の動向(Global)
新サービスの動向(New Service)
新端末の動向(New Handset)
講演会レポート(Lecture)

「Adobe Acrobat Reader」のダウンロード


【基地局メーカの動向】 2007年
※リンクによってはデッドリンクの可能性もありますが、ご了承ください。

イー・モバイル、2007年12月のサービス・エリア拡大実績について(NEWS、2007-12-27)
NECがポーランドの3G事業者と超小型マイクロ波通信システム「PASOLINK」の大規模な包括供給契約を締結(プレス・リリース、2007-12-27)
NECがネットワーク試験の中国子会社を解散、3G市場の立ち上がりが遅れ(Tech-On!、2007-12-26)
NTTドコモ関西、「健康被害」ではなく「迷惑」で基地局撤去へ(ケータイ Watch、2007-12-18)
ウィルコム、2007年11月度サービス・エリア拡大地域について(プレス・リリース、2007-12-10)
NEC、NTTドコモのSuper 3G無線基地局装置ベンダに選定(プレス・リリース、2007-12-10)
フェムトセル対応など、アンリツがシグナル・アナライザの機能拡張を3種類発売(Tech-On!、2007-11-29)
3GPP LTE向けRF信号解析ソフトウェアをアジレント・テクノロジーが発売(Tech-On!、2007-11-14)
京セラ、高度化PHS基地局(IP対応)の量産開始及び次世代PHS基地局開発について(ニュース・リリース、2007-11-09)
Nokia Siemens Networks、無線アクセス研究開発部門をインドWiproへ移管(IT Pro、2007-10-12)
【CEATEC】NTTドコモがSuper 3Gのシステムを初公開、4×4 MIMOも実装(Tech-On!、2007-10-02)
富士通と富士通研究所、下り900Mbpsの伝送能力を有するSuper 3G無線基地局装置を実現(プレス・リリース、2007-09-28)
【改めて知っておきたい、携帯電話の災害対策】最も大事な地上伝送路、ソフトバンクモバイル基地局大量停止の理由(IT Pro、2007-09-05)
【改めて知っておきたい、携帯電話の災害対策】電気なければただのハコ、停電から携帯電話基地局を救え(IT Pro、2007-09-04)
イー・モバイル、2007年8月のサービス・エリア拡大実績について(NEWS、2007-08-30)
「検証は完了、次は設計」 NECが通信インフラ装置のボード開発業務を改善中(Tech-On!、2007-08-24)
【インタビュー】オープンな仕様で幅広いベンダの「フェムトセル」を接続する(日経コミュニケーション、2007-08-21)
Super3G「商用」に向け、NTTドコモが基地局装置を提案募集(日経コンピュータ、2007-08-21)
【携帯基地局が家庭にやって来る 「フェムトセル」最前線】(5)残る課題、国内では制度改正が必須?(日経コミュニケーション、2007-08-03)
【記者の眼】手の平に載る超小型携帯電話基地局、「フェムトセル」にまつわる素朴な疑問に答えよう(日経コミュニケーション、2007-08-02)
ソフトバンクモバイル、「SoftBank 3G」基地局が46,000局を突破(プレス・リリース、2007-08-01)
【法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」】「フェムトセル」で変わるケータイとブロードバンドの関わり(ケータイ Watch、2007-07-31)
イー・モバイル、2007年7月のサービス・エリア拡大実績及び8月1日拡大予定について(NEWS、2007-07-31)
ウィルコム、2007年度サービス・エリア拡大地域について(プレス・リリース、2007-07-26)
【記者の眼】「フェムトセル」の“料金体系”を考えてみた(IT Pro、2007-07-25)
NTTドコモ、Super3Gの実証実験を開始(ニュース・リリース、2007-07-13)
NTTドコモ、米AT&T Mobilityとのハワイにおける3Gネットワークの共同構築について(ニュース・リリース、2007-07-12)
NTTドコモ、「フェムトセル」用超小型基地局装置を開発(ニュース・リリース、2007-07-10)
HSDPA方式向けベース・バンド処理技術、アドコアテックがライセンスを開始(Tech-On!、2007-07-04)
ソフトバンク、「フェムトセル」を使った通信システムの無線実験局免許の取得について(プレス・リリース、2007-06-29)
イー・モバイル、2007年6月のサービス・エリア拡大実績及び7月1日拡大予定について(プレス・リリース、2007-06-27)
ウィルコム、2007年5月度サービス・エリア拡大地域について(プレス・リリース、2007-06-18)
イー・モバイル、2007年5月のサービス・エリア拡大実績及び6〜8月のエリア計画について(プレス・リリース、2007-05-30)
Nokia Siemens Networks、Mobile WiMAXやLTEのデモ(ケータイ Watch、2007-05-29)
NokiaやEricssonなど、3.9G通信方式のLTE共同試験を実施へ、100Mbps以上を目指す(IT Pro、2007-05-07)
災害時でも通話確保、宇宙に携帯電話基地局構想 総務省(読売新聞、2007-05-02)
ウィルコム、2007年3月度サービス・エリア拡大地域について(プレス・リリース、2007-04-18)
ウィルコム、2007年2月度サービス・エリア拡大地域について(プレス・リリース、2007-03-14)
ウィルコム、2007年1月度サービス・エリア拡大地域について(プレス・リリース、2007-02-21)
ソフトバンクモバイル、仏Alcatel-LucentのHSDPA方式対応屋内基地局採用(日経コミュニケーション、2007-02-01)
ウィルコム、2006年12月度サービス・エリア拡大地域について(プレス・リリース、2007-01-26)
KDDI、通信衛星を利用した車載型無線基地局の導入について(ニュース・リリース、2007-01-17)

 

mレポート」サイト内における文書や写真、イラストなどコンテンツの著作権は、原則として、エムレポートに帰属します。著作権法に定められた引用の範囲を超え、エムレポートに無断で「mレポート」のコンテンツを複製あるいは転載、改変、編集、頒布、販売など行うことはできません。なお、「mレポート」へのリンクはトップページ及び記事ページとも、エムレポートに連絡することなく自由にリンクしていただいて構いません。
Copyright(c) 2003 m-report All rights reserved.