「mレポート」トップへ戻る。

サイト内検索(Retrieval)

サイト説明(Explanation)
メール・マガジン(Mail Magazine)
ご質問/ご要望(Question/Demand)
既刊案内(Previously)
ニュース・リリース(News Release)
事業者の動向(Carrier)
端末メーカの動向(Handset Maker)
基地局メーカの動向(BTS Maker)
海外の動向(Global)
新サービスの動向(New Service)
新端末の動向(New Handset)
講演会レポート(Lecture)

「Adobe Acrobat Reader」のダウンロード

  

「GPSケータイ市場の動向と今後の展望」
〜搭載端末ユーザ数は1,500万を突破するも、実際の利用は...〜

 

・独り勝ちのKDDI!!

・子供向けのNTTドコモ!!


・ボーダフォンは後発参入!!

・検討中のウィルコム!!
販売開始日:2006年1月12日
ページ数:A4版27頁
ファイル容量:612kB
価格:15,750円(税込)
クレジット決済向け販売サイトへ 銀行振込向け販売サイトへ

ダウンロードはこちらPDFファイルのダウンロード

※PDFファイルはパスワードを設定していますので、右クリックでダウンロードください。

【要約】

GPS機能搭載端末ユーザは1,600万を突破
これまでもGPS機能搭載端末はKDDIから数多く市場投入されており、KDDIは2005年12月末時点で1,574万の搭載端末ユーザを獲得している。しかし、実際のGPS機能を利用したサービスでは、KDDIの「EZナビウォーク」ユーザ数は約50万(8月末時点)、「EZ助手席ナビ」が36,000(9月末時点)に過ぎない。搭載端末自体は普及しているものの、実際の利用には結びついていないのが現状だ。

すでに多くのサービスが提供中
なお、GPS機能を利用したサービスで他事業者を先行するKDDIは、2002年10月に法人向け位置情報管理サービス「GPS MAP」、2003年10月には歩行者向けナビゲーション・サービス「EZナビウォーク」、2005年9月からは助手席者向けカー・ナビゲーション・サービス「EZ助手席ナビ」を開始している。


【キーワード】

☆KDDIがユーザ数で独り勝ち!!
※他事業者に先駆け、いち早くGPS機能搭載端末を市場投入していたKDDIは他を寄せつけないユーザ数を誇っている。

★子供向けを狙うNTTドコモ!!
※NTTドコモが“子供への配慮と保護”をコンセプトに、「キッズケータイ」の「FOMA SA800i」を開発し、2006年3月に市場投入する計画だ。

☆ボーダフォンは10月に初投入!!
※これまでGPS機能搭載端末を市場投入していなかったボーダフォンであるが、2005年10月15日に「Vodafone 903T」を投入し、「Vodafone live! NAVI」を開始した。

★子供向けを検討中のウィルコム!!
※ウィルコムがPHS端末の位置情報通知機能を利用した子供向け「見守り」機能搭載端末の市場投入を検討している。


【2.GPSケータイの市場規模推移と予測(2004〜2009年度)】

出荷台数は伸びるも、利用には不透明感

2004年度におけるGPS機能搭載端末ユーザ数はKDDIが1,174万であり、NTTドコモは「mova F661i」「mova F505iG」のPDC方式端末2機種にとどまっているため1,200万程度と推測される。NTTドコモは両端末の売れ行きは伸び悩んだため、2004年度には搭載端末を市場投入しなかったものとみられる。


【目次/図表】

要約
キーワード
  表:携帯電話事業者各社の主な位置情報サービス

1.市場概況
 GPS機能搭載端末ユーザは1,600万を突破
 すでに多くのサービスが提供中

2.GPSケータイの市場規模推移と予測(2004〜2009年度)
 出荷台数は伸びるも、利用には不透明感
  図:携帯電話事業者各社におけるGPS機能搭載端末ユーザ数の推移(エムレポート推定)
  表:携帯電話事業者各社におけるGPS機能搭載端末ユーザ数の推移

3.通信事業者の動向
 総務省の動向
  12月から子供向け安全確保システムの提案を募集
  2007年4月からの緊急通報は端末でも発信地が把握
 KDDIの動向
  9月から助手席向けカー・ナビゲーションの提供を開始
  図:KDDIにおけるGPS機能搭載端末ユーザ数の推移
  表:KDDIにおけるGPS機能搭載端末ユーザ数の推移
  8月にアイティフォーと廃棄物不法投棄防止システムを共同開発
  4月にGPS MAPの料金プランを追加
  表:GPS MAPタイプ1/GPS MAPタイプ2の利用料
 NTTドコモの動向
  3月からイマドコサーチの提供を開始
  表:イマドコサーチの主な機能
  05年11月にキッズケータイを開発
  表:FOMA SA800iの主な特長
  表:FOMA SA800iの主な仕様
  表:NTTドコモにおけるGPS機能搭載端末一覧
  05年10月にFOMA初のGPS機能搭載端末を投入
  表:FOMA SA700iSの主な仕様
 ボーダフォンの動向
  7月からYOZANへPDC方式網を提供
  05年10月にボーダフォン初のGPS機能搭載端末を投入
  表:Vodafone 903Tの主な仕様
  表:海外市場でのVodafone live! NABI利用可能国/地域
  05年10月から3G向けに基地局利用の位置情報提供を開始
 子供向け見守り機能搭載端末の投入を検討するウィルコム
 5月に車両位置通知サービスの提供を開始した@NetHome

4.メーカの動向
 05年12月に児童防犯システムの販売を開始したアイティフォー
 05年10月に海外対応位置情報ソリューションを開始したNEC
 05年8月にGPS連動の地域情報配信を開始した日立製作所
 米Polaris Wirelessが日本法人を立ち上げ予定

5.その他の位置情報サービスの動向
 ナビッピドットコムの動向
  05年12月にFOMA SA700iS向け位置情報検索サービスを開始
  05年1月にKDDI向けに子供向け安全確認位置情報サービスの提供を開始
 ナビタイムジャパンの動向
  自社開発の経路検索エンジンの世界標準化を目指す
  05年12月から独E-PlusにNAVITIMEの提供を開始
  05年10月にChina Unicomへナビゲーションの提供を開始
 ゼンリンデータコムの動向
  05年12月からFOMA 90xiシリーズ向けに機能を追加
  05年10月からボーダフォン向け地図情報提供サービスを開始
 セコムの動向
  05年4月からココセコムを利用した学校向けセキュリティの販売を開始
  05年3月からココセコム内蔵通学服の販売を開始した小郷産業
  表:ココセコムの主な仕様
  図:ココセコム
 2月からW-SIM利用の緊急通報システムを商用化する加藤電機
 2月からGPS搭載PHS端末による防犯ブザーを提供
 05年10月に位置地図表示サービスを開始したインクリメントP
 05年7月に子供向け防犯サービスを開始したコクヨ
 05年5月にPHS利用の組込機器向けサービスを開始したCSC
 05年5月にソリューションの販売を開始した日本ユニシス子会社
 05年4月からサービス業務支援を開始したユニアデックス
 05年3月に移動体通信向け位置検索サービスを開始したNDS
 05年2月に位置管理システムの販売を拡大したNTTソフト

6.関連リンク
  表:関連リンク(五十音順)


mレポート」サイト内における文書や写真、イラストなどコンテンツの著作権は、原則として、エムレポートに帰属します。著作権法に定められた引用の範囲を超え、エムレポートに無断で「mレポート」のコンテンツを複製あるいは転載、改変、編集、頒布、販売など行うことはできません。なお、「mレポート」へのリンクはトップページ及び記事ページとも、エムレポートに連絡することなく自由にリンクしていただいて構いません。
Copyright(c) 2003 m-report All rights reserved.